top of page
hideomi_sou_interview.png

D三:プロフィールにある(クロトワ、zarest、heracles、空室、ぬるま湯、PICO、e、in、ニルオド、ALLESWITZ)ここまではバンドや音楽ユニットなのかなと思うのですが、それぞれ簡単に説明してもらってもいいでしょうか?

 

宋 秀臣(以下S):クロトワはマウンテンダルシマーという楽器を使った即興音楽隊。ウッドベースとギターの3人編成。アイリッシュな感じ。zarestはベース担当。ベースとドラムのみ。即興でパンクとテクノ。heraclesはノイズのみ10人編成。空室は30人くらいの即興打楽器集団。ぬるま湯はオルゴールや色々な楽器を使ったアンビエントデュオ。PICOはzoomのチープ機材を使ったパンクなテクノユニット。eはモールス信号発生器を使ったグリッチテクノデュオ。inはカシオのギターシンセを使ったアンビエントソロ。ニルオドはマンドリンを使った即興アコースティックデュオ。ALLESWITZはインダストリアル担当。7人編成のインダストリアルゴシックパンクです。

D三:気になるユニットが色々とあるので展覧会のオープニングやクロージングでいくつか見れたりしたら嬉しいです。「アンビエントレーベル 安微延堂」というのはリリースなども?

S:PICOでどっちかやりたいと思います。それとカセットテープDJもどちらかでやります!
安微延堂はほぼぬるま湯作品リリース。

alleswitz_001.jpg
alleswitz_002.jpg

D三:写真を送ってもらった「ぬるま湯:聴飲薬」(薬袋にしか見えない)も中身と内容が気になります。「安微延堂」の作品販売もお願いしたいです。「カセットテープDJ」「電子顕微鏡とビデオテープVJ」も面白そうだし、よくある「アナログとデジタルの良さを活かして〜」ではなく「アナログとアナログとアナログでどうだ」という感じが良いですね。「TERROR CITY TAGAWA」というのは、どのような団体で、どのように生まれ、どんなことをやっているのでしょうか?
 

S:PICOの音源持っていきますー。アナログでどうだって感じですー。TERROR CITY TAGAWAは12年前くらいからやってます。生まれは福岡から田川に帰っきてからやり始めました。幼馴染のヒラオカが田川に帰ってきてなんかイベントやろうと言われてやってからがきっかけでTERROR CITY TAGAWAが始まりました。いまは使っていない元防空壕を改造したalternative space hacoを拠点に活動。電車を借り切ったイベント田川の車窓からや野外イベントmagic mountainなどイベント自体50回ほど開催。15年以上活動。いま現在拠点はコメグラに。大正時代からある米の蔵をスペースにしています。

choinyaku_001.jpg
terror_city_tagawa_001.jpg

D三:「alternative space haco」検索して写真を見てみたけど良さげな建物ですね。コメグラもですが集う人と場所がある。場所はそこら中にあっても、それを活かす人がいないこと、人はそこらに沢山いるのに、活かす人がいない。正確には活かす人たちがいない。その(たち)となる「TERROR CITY TAGAWA」のメンバーの人たちは、どのようにして出会ったのでしょうか?
 

S:terror city のメンバーはヒラオカテツユキと中野恵輔です。福岡から戻ってきて田川でヒラオカからイベントせんかいと言われ始まったのがきっかけです。恵輔も田川にいたのでそれからイベントが始まりました。それがTERROR CITY TAGAWAの始まりになります。

D三:メンバーはその後、増えたり減ったりしつつ?バンド単位で音楽イベントを企画することはよくありますが、この3名は同じバンドをやってたりするわけでもないですよね?


S:初期のメンバーやTERROR CITY TAGAWA関係者もみんな歳を重ねて結婚したり、仕事に追われたりで色々変遷してきましたが3人は変わらずやってます。3人一緒にやってるのはクロトワ、空室、heraclesです。後は個人、個人でソロやユニットをやったりしてます。

D三:この中には「TERROR CITY TAGAWA」以前からやってるユニットも?この三名が出会ったきっかけは音楽などに興味を持つ前からですか?発端となるようなことは、どのようにして生まれたのかが気になりまして。

S:TERROR CITY TAGAWA以前からやってるユニットは空室くらいです。個人的にはカセットテープDJです。ヒラオカは弾き語りを以前から現在もやっています。ヒラオカと自分は小学生からの幼馴染で中学生くらいから同じような音楽をはじめたのがきっかけです。恵輔は自動車学校の喫煙所で話したのがきっかけで、しかも同級生で音楽も同じようなのを聴いていてベースをやっていたのでそれから色々一緒にやりはじめました。

D三:自動車学校の喫煙所っていいですね。ただ近くにいた人たちで始まったことが自由に展開いく感じが面白いなと思います。これからの動きも楽しみです。音楽以外の表現を行い出すようになったのは、何かきっかけがあったのでしょうか?

S:たまたま20歳くらいからフィルムカメラを使って遊んでまして31歳の時に知り合いのバーに呑みいった時に写真展をやってるのを見て俺の写真の方がいい写真展できるな(笑)と思いそこで展示をやらせてもらって。そこから写真にはまりいま現在もやっている状態です。絵は40歳から。半年前からはじめました。絵描きの知り合いとか友達が昔から多くてなんとなくこういうのが好きだなというのがあって写真とは全く違う表現手法なんですが書いてみたら案外ぱっとかけて写真でシャッター下ろした感覚に近いもんだなと。まあ落書きですが(笑)。

kushitsu_001.jpg
lair_001.jpg

D三:美術系の学校などへ通ったりは?

S:美術系の学校は行ってないです。ど素人です。

D三:専門的な教育をうけずとも魅力的な作品や音楽を作る人もいて、逆に専門的な教育を受けた人が作る作品や音楽で魅力を感じるものが多いのかといえば、そういうわけでもないし、結局その「人次第」ということを体現している感じで良いなと思います。しかも地方で。これまで写真だったり、絵を描き始めて<発見>したことって色々とあるんじゃないかと思うのですが、特に印象的なことって何かありますか?

S:実験音楽やパンクやアンビエント、ジャズその他色々な音楽をしてきたので写真も一緒でそのジャンルに沿った写真があるのを自己解釈でやっている感じです。例えばアンビエントな写真、パンクな絵とかあると思うんですがあとは自己解釈で完結してそれを展示するという感じです。逆に写真から音楽に転換したり写真から絵に転換したりもしてます。それぞれやる内にそういった発見をしました。

D三:これまでの展示は写真を観ただけなんですが、進化とか深化というよりも万華鏡のように光によって全てがガラッと変わってる印象です。いろんな見え方がしていいなと。展示をやるようになって気づいたことなどはありますか?展覧会へ行く習慣がある人って0.1%もいないのではないかと思うのですが。

S:展覧会には展示するようになってから少しだけ行くようにはなりました。展示をするようになってこういう感じの展示がしたいってのを片っ端らからやっている感じです。いまもまだまだたくさんあります。音楽はライブが一瞬でおわりますが音楽と違うのはそこに作品が存在していて展示が終わったら自分から切り離された物になるような感覚があります。音楽はボディミュージックというか触れないけど身体に残る様な気がするんですが写真、絵は脳内に残るような感じと解釈しています。

mag_001.jpg
gameboy_001.jpg

D三:どちらへも良い影響を及ぼしあって永久機関みたいな状況になってそうで良いですね。現在、魅力を感じる人や音楽家、アーティスト、お店などなど何かあれば、その魅力とともに教えてください。

S:確かに行き詰まったら違うことやれば永久にやれそうです。影響受けた絵は漫☆画太郎、蛭子能収、やまだかまちです(笑)。写真はデニスホッパー、徳川慶喜、ANIです(笑)。音楽はたくさんありすぎて、、、強いて言えばボブログ3世、ANAL CUNTです笑。音方面の身近では福岡のDJの一平くんや空間アーティストのKTくん、絵描きのheartbeat psychoman、写真家のHBK!くん。日田のレコードジャンキー中山さん、DJ油煮ちゃん、田川のノイズのかっぱさんとかあげたらキリがないくらいいます。お店は福岡のgigi、日田CMVCがやばいと思ってます。ちなみに福岡のgigiでは8月末まで野海順治さんとのスーパー足し算展示ユニット「米ニスト」によるindustrial barrak exbitionをやってます。

D三:最後に今後の予定や展望、そしてメッセージなど何かあればお願いします。

S:8月にすみれ舎で絵の展示「道徳」展。9月くらいに壁のしみを撮影した写真展「map of abstruct」11月にプリクラで友人を撮影した写真展「LIKE A MOTHER FUCKER」展。年内に南米のコロンビアでグループ展に写真で参加する予定です。音楽はALLESWITZのライブや空室やカセットDJなど毎月入ってます。今後もずっとやりたいことをやりたい放題、好き勝手にやりたいと思ってます。やりたいことがなくなるまで。

sou_01.jpg

宋 秀臣

福岡県田川市在住。ゲームボーイのカメラで撮影した写真、顕微鏡写真、フィルム写真等実験的な撮影を主にした写真展を各地で開催。その他の活動はカセットテープDJ、電子顕微鏡+ビデオテープVJ。。クロトワ、zarest、heracles、空室、ぬるま湯、PICO、e、in、ニルオド、ALLESWITZ。TERROR CITY TAGAWAに所属。コメグラ管理人。アンビエントレーベル 安微延堂 主宰。

bottom of page